会社概要 | 稲田堤店 ・ スタッフ紹介 | 登戸店 ・ スタッフ紹介 | 稲城店 ・ スタッフ紹介
不動産案内センター 株式会社 レック
ご挨拶・会社概要・沿革
お元気ですか。
ホームページを見て下さり、誠にありがとうございます。
弊社は主に多摩区と稲城市を中心に賃貸不動産の管理と仲介、コンテナ等を
活用した収納ボックス、コインパーキングの事業を行っております。
地域を限定することによって、地域のことなら何でも詳しくお伝えできる事を
モットーとしております。
第34期を迎え、地域に根ざしたオネストワーク、「正直仕事」で頑張ります。
川崎市は山梨から東京湾に注ぐ多摩川の流域ですので、奥行きがなく、細長い
土地になっています。川崎市の一番上流が多摩区で隣が稲城市になります。
新宿都心から近く、羽田空港や日本橋にしても、ほぼ60分少々の距離になるので、
大変便利かと思います。
稲城市には農業を営む家主様も多く、夏から秋にかけてのブルーベリー・稲城梨
ブドウ・野菜などの採れたてを美味しく味わうことができます。
ゴルフ場も多く、よみうりゴルフ倶楽部・東京よみうりカントリークラブ・多摩カントリークラブ・川崎国際ゴルフがすぐそばにあります。
どうぞお客様のお問い合わせをお待ちしております。又ブログ等でも情報発信して
おりますので、ホームページを見て下されば嬉しいです。
総従業員数48名。
取扱物件戸数約11,900戸、取扱駐車場台数約8,000台、レンタルBOX(コンテナ倉庫)・トランクルーム 約1,600室と数多くの物件を取扱っておりますので、ぜひお問い合わせ下さるようお願い致します。
ありがとうございます。
【シンボルマークのやどかりマーク】
やどかりは自分の体の大きさに合わせ、背負っている貝(住まい)を変えます。
そこで、ライフスタイルに合わせた住み替えのお手伝いをさせていただきたい
という思いを込めて、ヤドカリをシンボルマークに選びました。
【レックの由来】
Real Estate and Construction (不動産と建築) の頭文字をとったものです。
商号 |
株式会社レック |
本店所在地 |
川崎市多摩区菅稲田堤1-3-3 |
支店所在地 |
【稲田堤店】 川崎市多摩区菅稲田堤1-3-3 |
【登戸店】 川崎市多摩区登戸2528-1 |
|
【稲城店】 東京都稲城市矢野口2193-2-1F |
|
【売買部】 川崎市多摩区菅稲田堤1-3-3 |
|
【情報管理課】 川崎市多摩区菅稲田堤1-3-3 |
|
【事務管理センター】 川崎市多摩区菅稲田堤1-3-3 |
|
設立年月日 |
昭和63年10月30日 |
資本金 |
1千万円 |
決算日 |
8月 |
宅地建物取引業免許 |
国土交通大臣(4)第6948号 |
従業員 |
常勤役員 2名 / 非常勤役員 2名 / 正社員 45名 / フレックス社員 1名 |
|
川崎市高齢者入居幹施促進事業協力店 |
昭和 |
63年 |
3月 |
現社長、井口武雄が個人で不動産仲介業レック創業 |
|
|
5月 |
川崎市多摩区登戸新町に店舗を移転(旧登戸店) |
|
|
9月 |
住通チェーンに加盟 |
|
|
10月 |
株式会社に組織変更 |
|
|
12月 |
川崎市多摩区菅に稲田堤店を開設 |
平成 |
2年 |
6月 |
関連会社として住通不動産販売有限会社(売買部門)を設立 |
|
|
|
同じく賃貸部門として有限会社住通レンタルを設立 |
|
6年 |
12月 |
前記2社を株式会社レックに併合 |
|
8年 |
11月 |
住通チェーンを脱退 「不動産案内センター」を標榜 |
|
9年 |
6月 |
川崎市多摩区登戸に向ヶ丘店を開設 |
|
  |
9月 |
中期ビジョンとして「レックV-10構想」を発表 |
|
11年 |
3月 |
川崎市中原区新城に新城店を開設 |
|
12年 |
1月 |
本店(登戸)を登戸新町から登戸駅前に移転 |
|
13年 |
1月 |
稲田堤店を1Fに開設 2Fは事務管理センターに 新城店は閉鎖 |
|
|
10月 |
稲田堤に本店移転 |
|
15年 |
6月 |
登戸店と向ヶ丘店を統合 |
|
16年 |
7月 |
稲城店を開設 |
|
|
10月 |
国土交通大臣免許となる |
|
18年 |
5月 |
管理課を開設(部署増設) |
|
21年 |
8月 |
本店・事務センター・管理課移転 |
|
|
9月 |
情報課を開設(部署増設) |
|
24年 |
4月 |
稲城店移転 |
9月 |
管理課と情報課を統合 |
||
25年 |
8月 |
登戸店改装 |
|
28年 |
8月 |
登戸店増築 |
|
30年 |
6月 |
本社ビル落成。本店・稲田堤店・情報管理課・事務センター移転 |
|
令和 |
4年 |
2月 |
登戸店移転 |
(令和3年9月1日 現在)
取引家主様 |
2,550名 |
取扱物件戸数 |
11,893戸 |
管理物件戸数 |
4,526戸 |
取扱駐車場台数 |
7,945台 |
取扱物件入居者数 |
6,209世帯 |
取扱駐車場使用者数 |
4,576名 |
コイン式駐車場(地主様運営型) |
140台 |
コイン式駐車場(一括借上げ型) |
84台 |
コイン式駐輪場 |
123台 |
コンビニBOX |
187室(4ヶ所) |
レンタルBOX |
1,375室(31ヶ所) |